代表理事挨拶
私は、保育園の勤務を経て、英国式家庭保育チャイルドマインダーを実践して参りました。
現在は講師としてチャイルドマインダーを育成しております。
待機児童が問題になっている傍ら、子どもが大好きで、子どもと関わる仕事がしたいと志して専門知識を学びに来ている生徒さんが多くいます。
しかし、制度やしがらみが多くて、夢を実現するのは簡単ではありません。そんな状況を目の当たりにしてきました。
ならば、私が、お手伝いをさせていただければ、安心で安全な家庭的保育を伝授できるのではないかと考えました。多くの方々に賛同していただき、この度NPO法人を設立する運びとなりました。
家庭保育は、お子様の成長に合わせた働きかけを保護者の方と考えながら見守り、子どもの発達に合わせて子育ての悩みや相談に対応していきます。
行政の枠組みに縛られない、家庭保育を一緒に実践していきましょう。
NPO法人 家庭的保育支援協会 代表理事 須貝美香
須貝美香プロフィール
資格:保育士・幼稚園教諭・英国式家庭保育チャイルドマインダー・幼児教育アドバイザー・子育てアドバイザー・心理カウンセラー
- 1990年
- 私立保育園勤務
- 1991年
- 公立保育園勤務
- 1997年
- チャイルドマインダー開業
- 2006年
- チャイルドマインダー講師 保育従事者養成講師
- 2006年
- お茶の水女子大学特設講座履修生
- 2007年
- お茶の水女子大学特設講座履修ゼミ生
- 2009年
- お茶の水女子大学特設講座履修榊原ゼミ修了
- 2010年
- 子育て学会:子育てアドバイザー資格取得
- 2012年
- 神奈川県横浜市家庭的保育認定研修講師
- 2012年
- 神奈川県基金訓練保育実践実務科講師
- 2014年
- 埼玉県小規模施設認定基礎研修講師
- 2015年
- 小規模保育サービス株式会社設立
- 2015年
- 群馬県子育て支援員研修講師
- 2016年
- 新潟県子育て支援員研修講師