チャイルドマインダー資格取得
子育てや保育には悩みがつきものです。「これが正解!」ということはありません。子どもひとりひとりに違いがあれば、子育てもひとりひとり違います。子育ての正しい知識を得て、それぞれの子どもにあった子育てをしていくことで、子どもたちはのびのびと育っていくことでしょう。
また、子どもに対する理解は、子育てをするしないにかかわらず誰もが必要な知識です。子どもたちへの毎日の何気ない言葉かけも、知識を持ってコミュニケーションを取らないと、5年先・10年先には大問題になりかねません。子育てを学び子どもを理解するということは、人材の育成、そしてこれからの社会を育てるということにもつながっているのです。
チャイルドマインダー資格取得では、正しい子育てや保育の知識を勉強します。子どもとの正しい関わり方を学び、ココロが笑顔になるような子育て支援ができるチャイルドマインダーを目指してみませんか。資格取得後は、「家庭的保育支援協会 英国式家庭保育チャイルドマインダー」として活躍いただけます。また、講座を修了された方に、開業支援をおこなっております。
講座内容
- チャイルドマインダーの役割
- 発達心理
- 教育原理
- 精神保健
- 子どもとの関わりに必要なコミュニケーション
- 小児保健
- 環境づくり
- 児童養護
参加者の声
間もなく2歳になる娘の子育ての中で少しでも役立てたいと思い受講しました。どのセミナーよりも実践的で目からウロコの連続でした。これから人と関わったり、自分が人として成長する上での様々なヒントまで得ることが出来ました。また先生の豊富な知識とご経験は、ここでしか知ることの出来ないような貴重なものばかりでした。新しい見方や考え方により、今後の生き方や円滑な人間を築いていく上での大きな基礎となりました。
素晴らしい講演に心から受講してよかったなと思いました。自分の育児にもいかせる内容ですし、なにより人との関わり方、コミュニケーションの大切さを学ぶことができました。とても分かりやすい例をだしていただき、理解が深まりました。この出会い、知識に感謝!このテキストをバイブルにします!
今回受講して、いかに子どもとの接し方がその子の将来に影響するのかがよくわかりました。愛情をもっているのに伝わらない伝え方。親子なのになかなか理解できない関係性。世の中そんな悩みを持っている人たちがたくさんいると思います。今回の受講を機に、そんな悩みを抱えている人たちの少しでも役に立てたらと思います。